交際について
結婚までの交際期間
ご成婚までの流れは、
入会 → お見合い → 交際 → ★成婚★
となります。
交際中は、トラブルを防止するためにお金の貸し借りはしないようにしましょう。
交際の方法は、皆さんここに違いますよね。
お見合いの時には、
お相手にもご迷惑を掛けないため、
またあなた自身もお相手から迷惑を掛けられないために、
会員全員が気持ちよくお見合いが出来るためのマナーや決まりがあります。
お見合いでの交際は、ご成婚に向けて相手を知る時間なので、
3~4カ月を目安にご成婚またはお断りの意思を固めましょう。
私たちの結婚相談所に入会する方は、前向きに結婚を目指している方なので、
だらだらと長く交際をして、お断りとなってしまってはお相手も困惑します。
恋愛感覚ではなく、「ご成婚に向けてお相手を知る」ことを大切にして下さいね。
それでも、もう少しお相手を知りたい場合には、お互いが納得の上であれば
交際期間を延ばすことも出来ます。
交際後、ご成婚となる場合は良いですが、
もしお相手にお断りをしたい場合は、
あなたに代わって、仲人がお断りを伝えます。
交際中のお悩みはいつでもご相談下さい★
少なくても、月に一度は担当の仲人へ近況報告をして下さいね。
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+
言葉の中の思いやりは自信を創ります。
思考の中の思いやりは深遠さを創ります。
与えることの中の思いやりは愛を創ります。
老子
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+
「神対応」と言う言葉が流行っていますね★
お見合いも、交際中も、
お相手が「あなたと出会えてよかった!!」と思ってもらえるように、
思いやりのある対応を心掛けていきましょうね。
P-net結婚相談所 神奈川県足柄下郡支部 Staff Blog
結婚アドバイザー 高瀬がお届け致しました★
交際後、初めてのデート場所の選び方
初めてのデートは「会話ができる場所」を選びましょう!
交際希望は、「また、会ってみたい。」「もう少し話してみたい。」と言う気持ちです。
お見合いでは、1~2時間くらいを目安にお話をするので
お相手の表面的な部分しか知ることができませんよね。
だから、最初のデートはあまり長すぎずに
ゆっくり会話ができる場所を選んでみて下さい。
一日デートは、二回目以降でもいいでしょう。
お見合いから間が空いてしまうと相手の気持ちも冷めてしまいます。
なるべく早めに予定を合わせて、
出来れば結婚相手になるかもしれないお相手なので、
最優先に時間を空けて会うくらいの前向きな気持ちで予定を合わせましょうね。
…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…
Living is not breathing but doing.
- Jean-Jacques Rousseau (ルソー) -
生きるとは呼吸することではない。行動することだ。
…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…
P-net結婚相談所 神奈川県足柄下郡支部 Staff Blog
結婚アドバイザー 高瀬がお届け致しました★
お見合い⇒交際 初めてのデート
お見合い後にお互いが交際希望だった場合、
双方に電話番号などの連絡先をお知らせします。
※ 交際になるまでは、電話番号はお知らせしません。
電話番号のお知らせ後、当日に男性からお相手にご連絡をします。
(女性からでも構いません。)
次に会う日にちを決められるとスムーズですね。
お見合いの場合では、交際希望 = また会ったみたい(話してみたい)
初回のデートは、このことをしっかりと把握しておきましょう。
交際希望 = 相手が自分のことが好き
と勘違いをしてしまった失敗パターンがあります。
お見合いは、1~2時間程度の会話になるので、
それよりも少し長めにお食事をしながらお話をするのもいいかもしれません。
あとは、お見合いからあまり日が経ちすぎていない方が良いでしょう。
お互いに日程を調節して、「また会ってみたい、話してみたい」と思った気持ちを大切に、初めてのデートに向かいましょう。
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+
未来は、ずっと先にあるわけではありません。
「未来」は、「今」にあるのです。
将来、実現したい何かがあるなら、今、その為に行動しなければなりません。
ワンガリ・マータイ
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+
本気で結婚したい方の為の結婚相談所です。
前向きに婚活をする人の為に、低リスクな料金で、ご成婚へのお世話をします。
結婚したいと思うのであれば、しっかりとした結婚相談所へ
まずは一歩を踏み出してほしい 心から願っています。